宮崎県西都市を中心に活動している宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」のブログです。当会は「人間性の向上と健康的な心身の獲得」を目的に活動しており、幼少の子供からシニア世代まで幅広い年齢層の方が稽古しています。護身術や心身鍛練はもとより、健康法や心身浄化法としても優れた合気道は、年齢性別を問わず楽しめる生涯武道で「自己を高め、魂を磨く武道」と呼ばれています。私達は、この素晴らしい合気道を一人でも多くの人に伝えたいと考えています。興味のある方は、ぜひ一度見学にお越しください。詳細はホームページをご覧ください。

2016年3月31日木曜日

卒業おめでとう!!

 当道場を卒業する皆さん、


 卒業おめでとう!!



 これからは、それぞれの道を歩み出すことでしょうが、初心を忘れず、素晴らしい人生を歩んでいただきたいと思います。‥がしかし、本当の合気道の修業というものは実はこれからですよ(笑)


  合気道は、何も畳の上で行うだけが能ではありません。
  武術というものは、社会生活に活用して始めて意味があると信じます。


  私の理想は、無刀流の剣客(元全日本剣道連盟会長)で、第5代最高裁長官の石田和外(いしだかずと)氏。


  合気道というものは、社会生活において非常に役立ちます。「真の意味の護身術」と言えば理解してもらえるでしょうか。とりあえず参考までに思いつく内容を列記してみました。合気道は、きちんと実利もあることを理解しておきましょう。



 『礼』
  「立場をわきまえ、不快感を与えないこと」、「形式よりも気持ちが大事」が基本と心得ること。また、社会人としての基本的なマナーを全て一通りは学んでおきましょう。組織に属する者は、いくら実力があっても礼を欠く場合は、現代版の遠島・島送りは当たり前に行われます。

  礼を分かりやすく示せば、5つのS、つまり「5S(ファイブエス)」にまとめられます。これは、「スピード、スマイル、誠意、スマート、スタディ」の頭文字のSをまとめたもの。これを軸に仕事に従事すれば間違いなし。誠意が中心にあることを忘れずに‥。詳細は自身で体験し理解しましょう。


 『構え』
  心、頭脳、身体の最大限の能力を発揮する鍵は姿勢にある。常に姿勢を正して、最大限の能力を発揮できる体勢を維持し、様々な困難を突破しましょう。また、これからは、自身の天命とは何かを自覚することに努めて、それぞれの「心構え」を練り上げましょう。


 『歩法』
  絶対に居着かないこと。心が居着いた状態がいわゆる鬱やノイローゼと呼ばれる状態。また、身体が軽快なステップが踏めないようでは重用されません。そのためには、心と身体のどちらも居着かせない工夫を怠らないことが大切です。


 『間合い』
  他人との間合い間隔を磨くことは大事。「親切とお節介の違い」の理解が間合い感覚。このため、踏み込み過ぎず、離れ過ぎないことが肝要。「軒先を貸したら母屋を乗っ取られた」という例え話は、この間合い間隔の欠如が原因。自分なりのちょうどよい間合い間隔を掴みましょう。



 『入身』
  問題が発生したら、逃げずに素早く入身すること。逃げて下がるほど負けに近づくのは武術界の常識です。


 『転換・転身』
  問題に応じて柔軟に対応すること。真っ直ぐ対応してダメなら引いてみる。引いてダメなら回してみる。回せないなら自分が回れ。時と場合によっては、「回答を出さない回答」も一つの回答。常に柔軟な姿勢が必要。しかし、ベテランになり実力も備われば、「押さば押せ、引かば押せ」(相撲の極意)で攻め続けることもよいと思います。


 『技』
  力を使わずに仕事するのが理想。そうなるまでは、楷書の段階なので、きっちりと正確に誤りのないよう気を抜かずに仕事すること。最終的には、意識せず、ぶつからず、サラサラと流麗な仕事を目指しましょう。


 『残心』
  仕事の最終チェックは怠らないこと。これは、答案用紙の再チェックと同じことなので、最終的にミスをすればその仕事の意味がなくなることもあるので注意しましょう。


  最後に『見切り』、
  自身に全く手落ちがなく、何の因果か分からない場合でも、様々な不幸が廻ってくる場合があります。厳密に言えば、これも本人の業(ごう)なのですが、なかなかそう思えないことも多いですよね。このような場合は、いくら考えても結論はでませんので、ある程度のところで「見切る」ことができないと自身を傷つけてしまいます。



  しかし、人のせいにしては絶対ダメ。消えかかっている業に新たな業を付け加えることになります。自身に恥じるところがなければ、「今回、自分自身、若しくは家族等関係者の様々な思念・行動・因縁・因果により、このような事態に陥ってしまったが、これもいったん起こってしまえばその悪因が消えてしまう証拠だろう。これくらいで済んでよかったな~。自分はなんてラッキーなんだ(笑)」と思って、それ以上深く考えないようにしましょう。これも大切な見切りです。


  何かあるのが人生です。


  困難がふりかかってきたら、びくびくと臆病になるのではなく、これも合気道の修行だと思って、『この困難をどう料理してやろうか!!』ぐらいの気持ちに切り替えて今を乗り切るのです。


  そう思う『気力』が一番大事です。
  そして、この気力を養う方法は、いつもやっている『呼吸法』。


  人生を生き抜くための武器はすべて与えてあります。

↑久しぶりの保寿剣

  卒業する皆さん。
  今まで学んだことは決して無駄にならないと信じています。


  それぞれが、より良き人生を歩めることをお祈りいたします。
  それでは、またどこかでお会いしましょう。


  合気道元徳会道場長 小谷達也


 【リンク】
◇合気道元徳会(西都道場)
https://sites.google.com/site/gentokukai/


 ◇「合気の舞」- 合気道元徳会道場長コラム
http://gentokukai.blogspot.jp/


 ◇Youtube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw

2016年3月27日日曜日

宮崎合気道会グループ合宿のお知らせ

宮崎合気道会グループ合宿のお知らせ


 恒例の合宿の時期になりました。


 今回は特別講師に合気道小林道場道場長である小林弘明師範をお迎えし実施いたします。


 小林弘明師範は、年に数ヶ月は海外で指導されており、海外では「Master Hiroaki」の名前で親しまれている合気道における若手指導者の第一人者です。


 私も個人的に楽しみにしています。


 奮ってのご参加をお願いします。


1.日時:平成28年5月3日(火) 午前9時30分集合 ~ 翌5月4日(水)12時まで
      ※片付け終了後に解散となります。


2.場所:熊本県球磨郡人吉市スポーツパレス
      熊本県人吉市城本1566-1 連絡先 0966-22-1688


3.特別講師:合気道小林道場道場長 小林弘明(七段)


4.費用:13,000円(1泊2食付)


5.その他:剣・杖等は各自ご持参ください。

2016年3月24日木曜日

小学生の部を卒業する皆さんへ

 桜の季節になると若い時分の甘酸っぱい気持ちが思い起こされ、なんとなく切なくなる今日この頃…(笑)、当道場からは、K君、H君、N君、H君が小学校を卒業することになりました。


 おめでとうございます。


 ありがたいことにH君以外は稽古を続けてくれるとのこと。嬉しく思います。


 H君は、合気道を稽古したくなったらいつでも顔を出してください。待っています。




 さて、皆さんはこれまで、「強く、正しく、美しくあれ」を基本理念に稽古を続けてまいりました。


 まずは強くあるために、暑い時期、寒い季節に関わらず「合気道の鍛錬」と「基礎体力づくり」をたっぷりと行いました。


 そして、自分自身の能力を最大限に発揮するための「正しい姿勢のあり方」と、立場をわきまえ不快感を与えないための「礼法」を学びました。



 さらには、古典の素読を通じて、この世の中は、「良いことをすれば、良いことが返ってくるし、悪いことをすれば、悪いことが返ってくる」など、一貫した法則があることを学びました。


 これらは全て、皆さんの人生を幸福に生きるためのツールになると信じます。


 旅立つ皆さんのこれから歩む道には、きっと良いことも、悪いことも様々なことがあると思いますが、当道場で学んだことは決して小さいものではありません。これまで学んだことを生かして大きく羽ばたいてください。



 最後になりますが、言葉を一つ贈ります。
 少し難しいかもしれませんが、心に留め置いてください。


  「考えることが行動に現れ、行動が習慣を作り、習慣が性格をつくる。そして『性格が運命をつくる』」 映画マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙より


 運命や人生とは、「自身の性格が織りなす物語」のことです。



 このため、「性格を良くする努力を怠らないことで、よい人生が歩めます」。


 不運に嘆いている時は、この言葉を思い出して実行してください。


 きっと、よい運命へと転換していくことでしょう。


 皆さん、よい人生を歩んでください!!


 合気道元徳会道場長 小谷達也



【リンク】
◇合気道元徳会(西都道場)
https://sites.google.com/site/gentokukai/


 ◇「合気の舞」- 合気道元徳会道場長コラム
http://gentokukai.blogspot.jp/


 ◇Youtube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw

2016年3月19日土曜日

「護衛艦おおよど」寄港記念合気道奉納演武報告

 平成28年3月17日(木)、宮崎市小戸神社において、青天で暖かな日差しの中、「護衛艦おおよど」寄港に伴う合気道の奉納演武が執り行われました。


<Youtube>
「護衛艦おおよど」宮崎寄港記念合気道奉納演武


 当会は、県内に基地のある航空自衛隊合気道部の方々とは現在も交流させていただいていますが、海上自衛隊の皆さんとは初めての交流になります。


 これは、地域との交流を目的に当会にお声掛けをいただいたことから実現に至ったものです。なお、関係者の皆様は、きっと神社側との調整等にお骨折りいただいたのではないかと思います。ありがとうございました。


 さて、正式参拝の後、本殿において奉納演武を行いました。


 まずは、艦長の目賀田瑞彦さんと通信士の松浦隆彰さんが、幽玄な雰囲気の中、一~五教をゆっくりと優雅に演武を奉納されました。


 初めて神社で行われる演武を拝見しましたが、凛とした厳かな空気の中での演武は格別ですね。たいへん素晴らしいもので、とても勉強になりました。



 そして、私と清水さんの出番がきました。


 せっかくこのような場を与えていただきましたので、何をやろうかといろいろ思案してみましたが、結果、神武不殺の精神を表現できれば‥、との閃きがあり、内容をそのように編成して臨みました。


 私の場合は、優雅とはまいりません(笑)でしたが、祈りの舞のつもりで、ゆっくりと世界の平和を心の中で念じつつ20本ほど奉納させていただきました。


 板の間で受けをとっていただいた清水さんにはたいへんご苦労をおかけしました。
 心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


 また、撮影等にご協力いただいた皆様、見学にお越しになられた関係者の皆様にも感謝申し上げます。

 ↑「大吉♪」記念


 なお、行事が全て終了した後に艦長さんとゆっくりお話させていただく機会に恵まれましたが、とても気さくな方で、お話の内容から合気道に対する並々ならぬ熱意が溢れていました。お陰様で、とても楽しい時間を過ごすことができました。


 このような、またとない機会をあたえていただきありがとうございました。とても素晴らしい経験ができました。今後、このような機会があるか分かりませんが、またの機会がありましたら、いつでもお声掛けいただけると幸いです。



 「護衛艦おおよど」の皆様方に感謝申し上げます。
 ありがとうございました。


 宮崎合気道会グループ師範代
 合気道元徳会道場長 小谷達也


【リンク】
◇宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」
https://sites.google.com/site/gentokukai/


◇「合気の舞」 - 合気道元徳会ブログ
http://gentokukai.blogspot.jp/


◇合気道元徳会道場長コラム「サムライハート」
http://aikido-gentokukai.blogspot.jp/


◇Youtube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw

2016年3月17日木曜日

「『護衛艦おおよど』宮崎寄港記念合気道奉納演武」の動画をアップしました。

 平成28年3月17日(木)に行われました「『護衛艦おおよど』宮崎寄港記念合気道奉納演武」の動画をアップしましたのでお知らせします。



<「護衛艦おおよど」宮崎寄港記念合気道奉納演武>



 詳細は後日記載いたします。



【リンク】
◇宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」
https://sites.google.com/site/gentokukai/


◇合気道元徳会ブログ「合気の舞」
http://gentokukai.blogspot.jp/


◇合気道元徳会道場長コラム「サムライハート」
http://aikido-gentokukai.blogspot.jp/


◇Youtube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw

2016年3月16日水曜日

ホワイトデー

 先日、ホワイトデーということもあり、バレンタインデーのお返しをしました。


↑チョコについていたメッセージカード。嬉しいものですね♪

 
 もちろん道場の子ども達が相手です。


 はて? さて? 何を渡せば喜ぶやら‥。
 


 頭をフル回転させながら選んでみましたが、いかがだったでしょうか。


 こんな時間も楽しかったりします(笑)

 
【リンク】
◇宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」
https://sites.google.com/site/gentokukai/

◇合気道元徳会ブログ「合気の舞」
http://gentokukai.blogspot.jp/

◇合気道元徳会道場長コラム「サムライハート」
http://aikido-gentokukai.blogspot.jp/

◇Youtube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw

 

2016年3月14日月曜日

護衛艦おおよど寄港に伴う「小戸神社奉納演武」について(お知らせ)

 護衛艦おおよどの寄港に伴い、小戸神社において合気道の奉納演武が行われますのでお知らせいたします。





1.場所
   宮崎県宮崎市 小戸神社
   <HP>
   http://www.odo-jinja.jp/


2.日時
   平成28年3月17日(木)14:30~
   ※時間は前後する場合があります。


3.護衛艦おおよど演武実施者
   おおよど艦長   目賀田 瑞彦
   おおよど通信士  松浦 隆彰


4.当会演武者
   小谷達也、清水正樹




【リンク】
◇宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」
https://sites.google.com/site/gentokukai/

◇合気道元徳会ブログ「合気の舞」
http://gentokukai.blogspot.jp/

◇合気道元徳会道場長コラム「サムライハート」
http://aikido-gentokukai.blogspot.jp/

◇Youtube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw

2016年3月6日日曜日

啓蟄

 昨日、3月5日(土)は啓蟄でした。


 啓蟄の「啓」とは「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」意で、「冬籠りの虫が這い出る」という意味を示しています。


 意味が転じて、最近では、日本人が「さぁ働くぞ」と意気込み始める日のことも言うとか‥。
 


 ‥虫と一緒にしては失礼ですが(笑)、そういえば稽古参加者が急に増えて来た気がします。


 ようやく活動期に入りつつあるのでしょう。


 よく考えたら、私もここ3週間ぐらい休みがないような‥。


 私の場合は、既に活動期に入っているのでしょうね。



 さて、春です。
  

 この時期は、一雨降るごとに気温が上昇し、日差しも徐々に暖かくなってきますが、ちなみに春の「はる」という言葉は、「万物が発(は)る(発する)」、「木の芽が張(〔は)る」、「天候が晴(は)る」、「田畑を墾(は)る」などの意味を持つそうで、天候に恵まれ、希望に溢れる季節を象徴しているそうです。


 ‥財布でも買ってみようかな…(笑)


【リンク】
◇宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」
https://sites.google.com/site/gentokukai/

◇合気道元徳会ブログ「合気の舞」
http://gentokukai.blogspot.jp/

◇合気道元徳会道場長コラム「サムライハート」
http://aikido-gentokukai.blogspot.jp/

◇Youtube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw